
今回は「見える子ちゃん」の神社回に出てきた異形の正体について考察していきます。
神社の異形とは
神社の異形とは「見える子ちゃん」単行本2巻で初登場した異形のことで、神様のようなデカイ化け物とその従者らしき巫女っぽい化け物です。ここでは「神の異形」と「巫女の異形」と呼んでいきます。
出会いのきっかけは、ハナに憑いた化け物でした。みこはその化け物を祓うため、ハナを神社へ連れていきます。そこでお祈りしたら出てきたのが、神の異形と巫女の異形でした。
相当な力をもっており、最終的に神の異形によってハナの一件は解決しました。その後もピンチになると現れて、みこのことを守ってくれています。
ただ「敵でもないけど味方でもない」といった雰囲気で、後から見返りを求められるんじゃないかと思っています。
見える子ちゃんの著者が語る神社の異形の正体は?
それでは、いきなり答えですが、神の異形と巫女の異形の正体は…
わかりません!
なんだそれって感じですが、実は著者である泉先生ご本人が、インタビューで「何なんでしょうね?」と言っているのです。ホラー漫画の面白さは、「わからないところにある」と考えているそうで、わからないからこそ恐怖を感じたり、考察したくなるのではないか。というご意見を持っているようです。
答えをつくらず、あえて考える余地を残したんですね。なので、読者が考える通りの存在なのではないかと言っています。「猫に見える方にとっては猫なんだろうし、狐に見える方にとっては狐」といった感じで。
ただ、それで終わっては面白くないので、勝手に「神の異形」と「巫女の異形」の正体を考察してみました!
管理人が考える神社の異形の正体は?
神の異形と巫女の異形ですが、ズパリその正体は「天狐」と「空狐」であると考えています。
天狐とは1000年以上生きた狐のことで、神に等しい存在であると言われています。強力な神通力を持っており、様々なものごとを見透かす能力があるそうです。また、天狐からさらに2000年生きると空狐になるようです。
初めは、「天狐・地狐・人狐」の3狐かなと思ったのですが(理由は後述)、不思議な力を使っていることを考慮すると、神通力を使うことができる「天狐」「空狐」であると推察しました。
では、神の異形と巫女の異形のどちらが天狐でどちらが空狐かも気になりますよね?見た目や戦いの様子を見るに、神の異形の方が巫女の異形よりも強く、位が高いといえるでしょう。だとすると、
神の異形=天狐 巫女の異形=空狐
であると考えられます。
「ちょっと待って、天狐の後に空狐になるんだから、空狐の方が強いし偉いんじゃないの?」と思われるでしょう。確かに普通に考えたらそうですよね。しかし、天狐の方が位が高く、力も強いそうです。(※この辺は諸説あるようなので絶対に正しい情報ではありません)
また、天狐には尻尾があり、空孤には尻尾はありません。そして、神の異形には尻尾があり、巫女の異形には尻尾はありません。その点からも神の異形が天狐であり、巫女の異形が空孤であることが裏付けられるのではないでしょうか。
そもそもなんで狐だと思ったの?
これに関してはシンプルで、みこちゃんが訪れた神社の名前が「三狐谷神社」だからです!名前に「狐」が入っているんですよね。しかも「三」も入っていて、神の異形・巫女の異形の数と一致します。
「単純すぎるだろ!」って感じですが、あくまで考察なのでおゆるしを…
この「三狐谷神社」ですが、モデルになった神社があるのか気になったので、調べてみると名前が似たような神社が2つありました。1つが埼玉県鴻巣市にある「三狐稲荷(さんこいなり)神社」、2つ目が愛知県名古屋市にある「三狐神社(さごじのやしろ)」です。
ともに「天狐」「地狐」「人狐」の三狐を祭る神社で、良い縁を結び、悪い縁を断つというご利益があるようです。初めはこの三狐が正体だと思っていたのですが、地狐・人狐は神通力を使えないようなので、この三狐が正体ではないと考えました。
気になるのは、どちらの神社がモデルかですよね?(そもそもどちらも違うのかもしれませんが)
何かヒントはないかと探していたのですが、「映画館」と「女子校」がヒントになるのではないかと思いました。まず映画館に関しては、元々みことハナは神社ではなく映画館に行く予定だったので、近くに映画館があると考えられますよね。また女子校に関しては、3巻を読む限りおそらくみこちゃんの学校は女子校なので、近くに女子校があるかどうかもヒントになりそうです。
まず、三狐稲荷神社がある埼玉県鴻巣市ですが、「こうのすシネマ」と「埼玉県立鴻巣女子高等学校」がありました!これはいきなり当たりか!?
そして、三狐神社がある愛知県名古屋市ですが、映画館も女子校もいっぱいありました…
まあ、名古屋ならそりゃあるよな。
これだと分からないので、他のヒントを探していると…
ありました!駅名が!
しかし、名前の途中で切れていて何駅かは分からず。分かるのは「◯◯GI STATON」とだけ。「ぎ」で終わる駅名を探してみましたが、それらしき駅は見つかりませんでした。
ということで、モデルとなった神社までは考察できませんでした(何の成果も!!得られませんでした!!)
なんだか締まらない終わり方ですが、神社に出てきた「神の異形」と「巫女の異形」の正体は「天狐」と「空孤」であるという考察でした。
ここまで読んでくださった方がいるかは分かりませんが、もしそんな方がいたら、最後までお読みいただきありがとうございました!
少しでも楽しんでいただけたなら嬉しいです!