
「見える子ちゃん」は、ある日とつぜん異形の存在が見えるようになった女子高生が、異形たちを無視し続ける話です。
「次にくるマンガ大賞 2019」のWebマンガ部門10位にランクインしており、またその他複数のランキングや賞に選出されるなど、実績のある作品です。
コミックス2巻を読んだので、あらすじと感想を書いていきます。
※ネタバレ注意
見える子ちゃん2巻 あらすじ
神?と従者?
2巻始まりは、ハナの寝起きシーンから。(寝癖がかわいい)
相変わらず生命オーラがはんぱないハナ。そしてその後ろにはヤバそうな異形が。それを見たみこは、ハナを神社へ連れていきます。
「この化け物をどうにかしてください」と必死にお願いするみこ。すると、まるで九尾のような神様?とその従者らしきものが現れました。
神的な存在はハナに憑いた化け物を丸呑みに。おかげで化け物を祓うことはできましたが、みこに対して謎の言葉をかける神的な存在たち。そして、みこの頭に手をのせ
「さんかい」
という意味深な言葉を残し消えてしまいました。この「さんかい」という言葉には一体どんな意味があるのでしょうか?
いわくつきのトンネルで
同級生に連れられて、いわくつきのトンネルにやってきたみこ。どうやら、そのトンネルは界隈で有名な「溜まり場」らしい。案の定、ゴロゴロ出てくる異形たち。
その中にひときわヤバそうな異形が。その化け物はまわりにいた他の異形を捕食し(取り込み)、さらに禍々しい姿に。そして最悪なことに、みこが見えることに気づかれてしまいます。
笑みを浮かべながら「みた みえてる みてる みえ みえてる」と、みこちゃんを襲おうとする化け物(めっちゃ怖い)。そして絶体絶命のみこちゃん。そこへ、
「ゾン!」
先ほどの神社にいた従者らしきものが現れました。そして、従者の攻撃でダメージを負った化け物は、その場から去っていきました。何とか助かったみこちゃんでしたが、みこちゃんに対し、従者は人差し指を1本あげて姿を消しました。これには、一体どんな意味があるのでしょうか?
わけありそうな臨時教師
終わることのない災難の日々。ある日、みこのクラスに臨時教師が赴任してきました。その人物を見て青ざめるみこ。その人物は以前公園で出会った青年でした(単行本1巻)。
その時みこは捨て猫の里親を探しており、そこに現れたのがこの青年です。優しそうな見た目とは裏腹に、その青年にはたくさんの真っ黒な猫の化け物が憑いていました。
この人はヤバいと思い結局ねこを渡さなかったみこですが、教師として再びみこの前に現れるのでした。
見える子ちゃん2巻 感想
新キャラ「ユリア」がボッチかわいい!
新キャラ登場です!
名前は二暮堂ユリア(にぐれどう ゆりあ)で、みことは同級生。背が小さく、ツインテールとキノコの髪留めが印象的な女の子です。みこ同様、人ならざるものが見える体質で、霊能者を目指しています。
その体質のせいで友達ができず、いわゆるボッチの女の子です。本人は強がっていますが、寂しそうにする場面も。「別にっ」と強がりながら、みこ達とのスリーショットの自撮り画像をスマホの待受けにしたシーンがめっちゃ可愛いかったです(笑)
新キャラ「ユリア」が勘違いかわいい!
みこ同様に人でないものが見えるユリアですが、みこほどは見る力が強くないようで、本当にヤバい化け物は見えない様子。そのせいで様々な勘違いをし、みこを強力な霊能者だと思っています。
例えば、みこが転んで地面に手をついたシーンでは、「結界を張っている!!」と勘違いしたり、みこが手をかざしただけで除霊をしたと勘違いしたり(笑)
何かと張り合おうとしますが、毎回みこの言動に勘違いして、驚いたり恐れたりするユリアが面白いです(笑)
ユリアはいいトラブルメーカーになってくれそうなキャラなんで、今後も出番が楽しみですね。
本巻のベストみこちゃん
2巻で一番可愛かったみこちゃんは、ワンピースを着たみこちゃんです。
普段はパーカーとかカジュアルな格好が多いので、清楚系のワンピースを着たみこちゃんの破壊力は最強でした!!ただでさえ美少女なのに、可憐さが際立ってます!
そして溢れ出る母性!隣の席で寝ている恭介(弟)を見る姿は母性の塊。本当に高校生ですか?って感じです。
みこちゃんが可愛いすぎて、今回も目の保養になりました!(感謝)
波乱の予感 × 2
この巻で物語が動いた感じがしますね。「神社で出てきた神的な存在」「訳ありそうな臨時教師」と、これからさらにトラブルに巻き込まれていきそうです。
というか神的なやつは果たして味方なんでしょうか?とりあえず今は守ってくれていますが、もし敵になったらどうすんだよ…
新任教師もみこちゃんの怯え方がハンパない。学校は比較的平和な環境だったのに、それが崩れてしまいそうな予感がします。
みこちゃんのメンタルはボロボロでしょうね。私だったら即発狂です。
また、今まで異形に対して無視を決め込んでいたみこちゃんですが、「もっと真剣に向き合うべきなんだろうか?」という心境の変化も見られました。今後、異形とのつきあい方は変わっていくのか?新たに起こった苦難をどうやって乗り越えるのか?
ますます注目です!